施術のすすめ
手首の小指側の痛みが、動きによって出る場合は筋肉のケアが出来るかどうかで、治るかどうかが決まります。
このホームページでも簡単なケアの方法は載せてありますが、本当の治し方は中途半端なケアじゃダメなんです。
痛い動きを避けていたら治りません。
しかし、きちんとケアが出来ていないのに、痛いことをしていたら悪化します。
もろ刃の剣です。
押す筋肉、押す場所、強さ、動かし方全部がそろってはじめて効果が出るのです。
これを素人の人に求めるのは酷だと思うのです。
でも、私が施術出来ないならご自身でやっていただくしかないんです。
だから早く治して、この不安から解消されたい方には私の施術をお勧めします。
病院で手術が必要と言われた方でも、ほとんどの方は改善します。
病院のリハビリや、さまざまな治療院で治らなかったという方でも問題なしです。
一度受ければ筋肉が原因だったんだと分かるくらい改善します。
※一度の施術で治るというわけではありません
まだ痛めて間もない方なら、まずは適度に安静にしてみたり、このブログのケア(トップページにリンクを貼ってあります)を試してみたらいいと思います。
なかなか治らないとか、良くなってもまた痛くなったりを繰り返すなどで、心配になったら私の施術を受けてみることを検討するといいと思います。
ほどほどの安静で治る人もいるようですから、まずは安静にしたらいいと思うのです。
一度の施術だけで完治することはありませんが、早い人だと二回施術を受けてその後は気にならなくなってる人もいます。
平均すると5〜6回までには良くなる方が多いです。
ちゃんと施術で良くしようという場合理想は一日置きがおススメです。
間隔を空けても一週間、長くても二週間までが良いと思います。
それ以上空くようだと、施術のレクチャーを受けて、ケアをちゃんと出来ていないと良くならないと思います。
そもそも治ると信じきれていない人は、ケアも上手に出来ないので、ちゃんと受けた方が良いと思います。
この手首の症状は完治するものですので、ずっとメンテナンスに通っていただくというものではありません。
肩こりや腰痛はある程度定期的にメンテナンスを続けられることが多いと思いますが、手首は違います。
施術を受けて、日常生活やスポーツ仕事でも痛みがなくなれば、卒業ということになります。
施術をご希望のかたは
場所・料金・時間←これは必須
施術を受ける方への注意事項←これも必須
をお読みの上、
のページよりお電話か、お問い合わせフォームからご相談ください。
その他の自己ケアの方法など、TFCC損傷がらみのリンクは
トップページ
にまとめてありますので、ご参照ください。
===========================
日本で唯一の手首専門の整体院
『しまもと整体院』です。
東急東横線 学芸大学駅より徒歩3分
学芸大整体院の中で営業しております
TFCC損傷、尺骨突き上げ症候群など諦めずにご相談ください。
TEL 0120-933-613
※「ホームページを見て…」とお電話ください
お問い合わせのメールはこちらからどうぞ。
===========================