握力が気になる
先日来たお客さんと握力の話になりました。
私は昔は握力が右が60、左は50でした。
身体が細いわりには意外とある方だと思うのですが、最近は計っていません。
施術で握力を使うし、実際に片手で筋肉を押す(握る?)ような形でケアをする場合も、私が押せば効くのに、自分でやると効かないとよく言われます。
ですので力が無くはないと思うのですが、握力60あったのは昔の話。
ふと、今測っても握力60あるのだろうか?と気になってしまいました。
松山のお店にはぶら下がり健康器があったので、まだ力をキープする環境があったけど、今はどうなんだろう。
そして、何気なく握力計はいくらくらいするのだろう?って調べてみましたら、3000円弱くらいで買えることになっていました。
意外と安いじゃないか!
気が付いたらポチってました(笑)
握力を鍛える方法も色々あるのですが、一つの方法に、握力計を思いっきり握るというのもありなようです。
普段、なにかを思いっきり握るなんて環境ないですよね。
だから、思いっきり握ること自体が筋トレにもなるとのこと。
一回目二回目とやれば、だんだん力が無くなってくるのだから、きっと筋肥大にも役立つことでしょう。
私はスポーツは好きなのですが、スポーツジムなどで体を鍛えたりするのは苦手です。
ボールなり何かを追っかけたりするスポーツはいつまででもやっていられるのですが、トレーニングは苦手なんです。
地道な作業は続けられない。。。
でも、握力トレーニングくらいなら、いつでもどこでも出来そうなのでいいですよね。
数値化されると、目標が出来るのでモチベーションも維持できそう。
お店に置いておこうと思うので、握力計ってみたい人には試してもらうことも出来ますしね。
握力が強いというのは、なんとなく男として憧れがある。
リンゴを握りつぶすとか、THE強い男。な感じがしますよね。
腐ったミカンくらいしか握りつぶせないようでは男が廃る。
70とか80くらいなら、頑張ればいけるんじゃなかろうか。
その前に、到着してすぐの数値がいくつになるのだろう。。。
右は60です。とか言ってたのに、実際には50すらなかったりして(笑)