施術を受ける方への注意事項
しまもと整体院の施術は、動かすと痛む状態から、動かしても痛みの出ない身体に作り替えることを目的としております。
筋肉の作り替えですので、一般的な整体のように、寝転がって、あとはお任せと言うわけにはいきません。
基本的には痛めた当日や翌日などの急性期には向かない施術です。
転んで手をついたとか、ひねって痛めたなど、日常にはない刺激で痛めて数日は、組織が必死に修復するため炎症が起きていることがあります。
その状態では施術が適さないことが多々あります。
痛めてすぐであれば、適度に安静にしていれば一週間くらいで痛みが治まってくることもありますので、最低一週間くらいは様子を見ても良いと思います。
骨折なども疑われる場合は、整形外科を先に受診されることをお勧めします。
しばらく経っても痛みが取れないとか、痛みが取れたと思っていたけど、スポーツなどをしたらまた痛くなった、などと言う場合はご相談ください。
何度も痛みを繰り返しているなどの場合は、痛みの強い時に来られると良いと思います。
しまもと整体院では、まず初めに、痛みの確認をします。
どんな動作で、どこまで動かすと、どこが痛むのか。
これを確認しないことには始まりませんので、
①この動きが痛い、をその場で再現できるようにしてくる
痛む動作を聞くと、多くの方は日常で痛かった時の話をします。
ドアノブを回すと痛い、フライパンを持つと痛い、お尻を拭くのが痛い‥など。
そう、日常生活で結構色々辛い思いをするんですよね。
分かる分かる!ってなるのですが、施術の時に再現できる動作を確認しておいてほしいのです。
手をつくと痛いとか、ひねると痛いとか、小指側に曲げると痛い、腰に手を当てると痛い‥など、物が無くても、どこでも再現できる痛みを把握しておいてください。
痛みが原因を探るためのヒントになりますので、施術当日などは、注射や薬などの痛み止めは使用しないでください。
②施術後の痛みについて
施術後の痛みについて。
施術の際、筋肉をほぐしたり、動かしたりして、一時的に筋肉の回復の過程の一つとして痛みやだるさが出ることがあります。
押されたあとが熱っぽくなったり、手首にジーンとした痛みが出ることもあります。
回復の過程で起こる現象ですので、あまり気にしないでください。
強いて言うなら、痛みの少ない範囲でなるべく良く動かしてください。
私の施術では、だるさや筋肉痛のようになりますが、自己ケアで力んだりグリグリやったりすると、打ち身のような痛さや、アザになってしまう人もいます。
自己ケアで、効かないからと力で解決しようとしないでください。
上手くいかない場合でも、次回の施術の時にはコツを復習できますので、動かし方とか、筋肉の見つけ方などを工夫するようにしてください。
力は必要なケアですが、力技ではいけないのです。
効いているというのがどういう状態なのか、復習して体得してください。
③その他注意事項
施術を受けやすい服装でお越しください。
と言っても、手首の施術は仰向けに寝て腕を触るだけですので、そこまで気をつけなくても大丈夫だと思います。
冬などであれば、腕をまくれる服装でお越しください。
爪は短めに切られていたほうがいいと思います。
自分でケアをする必要もありますので、爪が長いと上手く押せない可能性もあります。
長くてもケアの出来る筋肉もありますが、どちらが原因かは触らないと分かりませんので。
①がはっきりしない方へ
痛みが出たり出なかったりで、日によって波があるから、再現できるか分からない方は、こちらも読んでいただくと良いかもしれません。
何もしなくても痛い、動かしたからと言って痛みが増すわけではないという人も下記ページを読んでいただくといいかもしれません。
施術が効く人、効かない人
あと何か不安なことなどありましたら、お問い合わせの際にご確認ください。
12 件のコメント
突然コメントすいません
屈筋腱の腱鞘炎と言われて手をグーに握ることができません
グーに握ると痛みがあり力が入らないなります
どこの筋肉をケアしたら良いですか
教えてください
ルパンさん、コメントありがとうございます。
グーを握るときに働く筋肉も複数ありますので、触らないと原因の筋肉は特定できません。
痛みを感じている本人にしか、効いている効いていないは分からないのです。
コメントありがとうございます
深指屈筋、浅指屈筋以外にも原因の筋肉があることですか?
前腕を押しているんですがズーンズーンするような感じがします
これは効いている反応なんですか?
そもそも見てもいないのに答えられないんです。
屈筋腱の腱鞘炎という言葉が正しいのかも分かりません。
それなら屈筋腱の腱鞘炎と診断された先生に相談するべきではありませんか?
今ルパンさんがされていることは、お金を払わずに情報を引き出そうとしている行動です。
それは申し訳ないことを言ってしまいました
もうあれこれ5ヶ月になってどうしたらいいのかわかりません
東京にいってなおさないといけないと思いコメントしました
高いお金を払い確実に治していただけるか心配でコメントしました
こちらは多くの人が見るコメント欄です。
お問い合わせではありませんので、ご予約の確認などはお問い合わせのページから、LINEやメール、電話など案内が書いてありますので、そちらからお願いいたします。
遠方であろうが、近隣の方であろうが、私は治るお手伝いは出来ますが、治すことは出来ません。
高いお金を払ってというのを、何と比較しているのか分かりませんが、10万円を超えるような病院の手術でも、確実に治しますなんてことは言わないと思います。
初めまして!
筋トレで手首に痛みが出るようになりtfcc損傷と診断されました。
過去に手根管症候群で1年以上の保存療法も効果なく手術で完治した経験から、今回も無駄な保存療法になるかもしれないと色々検索していたところ、こちらのページにたどり着きました。
いや、本当に驚きました!
このような素晴らしい情報を公開して頂き感謝しかありません!
ドンピシャのトリガーポイントは押せていないと思いますが、明らかに痛みが軽減しました。
不思議なことに小指側に動かすと強い痛みがあったのが逆に親指側に動かすと軽い痛みを感じるようになりましたが、筋肉のバランスが変わったせいでしょうか。
しばらくセルフケアを続けて完治が難しいようならお世話になりたいと思います。
その時はよろしくお願い致します!
jiroさん、コメントありがとうございます。
TFCC損傷と診断されていて、自己ケアの方法を読んで痛みが軽減したということですね。
ケアのページだけを見て、症状の軽減があったのはラッキーですね。
TFCC損傷と診断される人は、痛みの原因の筋肉が複数ある中の、一例です。
書いている筋肉を押せて変化をしたかもしれないし、実はズレていて他の筋肉を触って変化をしたのかもしれません。
いずれにせよ、症状の改善があって何よりです。
痛む動きが小指側に倒すのではなく、親指側に倒すのが痛くなったのですね。
この理由は、押す筋肉の場所の違いである可能性があります。
同じ筋肉でも、肘寄りとか、手首寄りで、痛みの出方が違ったりします。
例えば、肘側がほぐれてきたことによって、手首側の筋肉の硬さからの痛みに変化した可能性があります。
他の部位とかもほぐすようにして楽になったらいいですね。
施術を受けに来れば、どの筋肉が原因か、というのがハッキリ分かるので、もっと効率のいいケアが出来るようになると思います。
ご返信ありがとうございます!
ケアのページにコメントをしたつもりでいましたので、ご指摘の通りブログを読まなければ返信を頂けたことに気付けなかったと思います。
あれから2日しか経っていませんが、少し痛みが残っているかな?という程度でほとんど完治に近い改善ぶりです。
布団から身体を起こすだけでも痛みで手を付けなかったのが嘘のようです。
今となってはtfcc損傷なんて詐欺のような診断だと感じています。
今回は大丈夫そうですが、手首のトラブルの際には是非お世話になりたいと思います。
治療法だけでなく先生の考え方には共感する部分が多く、これからもブログを愛読させて頂きます。
この度は本当にありがとうございました!
jiroさん、コメントありがとうございます。
やはりあのページにコメントをしたつもりではなかったのですね。
今回筋肉のケアで痛みが軽減したとのことですが、もしかしたら痛めてからまだそこまで日数が経過していないのであれば、ケアをしなくても良くなった可能性もあります。
筋肉痛の延長で手首の痛みが出ることもあるからです。
そんな場合も、筋肉を触るとすぐ変化を感じるので、より感動されるかもしれません。
でも、結果的に改善したのなら良かったです。
うちは手首の痛みに強いのですが、他の関節の痛みも同様に効果を出すことが出来ます。
ですので、動かしたり力を入れて痛みがあるようでしたら、お気軽にご相談ください。
初めてメッセージを書かせていただきます。
私は45歳男子です。18年前にキーンベック病と診断、オペをすすめられました。
しかし、仕事を休むわけにもいかず、無理にオペをする必要もないという意見もありオペはやりませんでした。
過剰に手首や腕を使うと痛くなることや痺れる事もありましたが、私生活にはほぼ支障はありませんでした。しかし、キーンベックは多少なりとも進行しているのかなと気にはしていました。
4月、5月と手首に負担をかける事が多く、いつもよりもその後の痛みの期間がながいので、18年間ぶりに整形外科での受診、MRIによる診断をしました。
結果は月状骨の壊死は進行していました。
しかし、私生活に支障がないのならオペはしないほうがよい。何故ならオペをすると確実に今より動きが悪くなるから。オペの内容としては壊死した月状骨部分に骨盤から骨を移植して三角骨、舟状骨とを繋げると言うやり方だそうです。
今より悪くならないように温存しながら経過観察をしていく方向になりました。
しかし、痛みがおさまらなくなった時はオペをしたほうが良いとの事です。
キーンベックからの痛みではありますが、痛みの部位や痛みの動きなどは小指側にでています。
これから痛みなくうまく付き合っていきたいと願うばかりです。
このような症状ですがオペをしない状態に改善出きるのでしょうか。
MRIのコピーをお持ちして近々施術していただきたく思っています。
県外なので月に1回位しか通えないかもしれません。
なおさん、コメントありがとうございます。
公開されるコメント欄に記入がありましたが、もし公開予定ではなかった場合はご連絡ください。
キーンベックと診断されたものの、痛みは小指側にあるということですね。
効果が期待できるかどうかは、やってみないと確実なことは言えないものの、動かさなければあまり痛くなく、特定の動作で、特定の部位に痛みが出るのであれば効果が期待できます。
痛みが、負荷を掛ければ強くなり、負荷が減ると少なくなるのであれば、骨の問題ではないはずです。
骨の状態はそんなにひどくなったり、改善したりするものではないはずです。
ですので、骨の状態がどうであれ、筋肉の状態で痛みが増減しているものと思われます。
月に一回でも、ケアが出来れば、ケアの出来次第で状態は全然変わってくると思います。