スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 握力計が届いた

握力計が届いた

先日、お客さんと話していて、ふと気になった握力。

握力が気になる
↑以前の記事

昨日届いたので、さっそく使ってみた。

握力計

結果は、右は58.6Kg 左は50.6Kg
でした。
右は吹聴していた60Kgにはわずかに届きませんでしたが、嘘つきというほどの差ではありませんでした。
左は50Kgと言ってたので、嘘偽りないという事になりました。

個人的には、この最近は筋トレになるようなこともさっぱり出来ていなかったので、もっと下がっているのではないかなと思っていましたが、あまり変わっていないようでした。
松山にいた時は、お店にぶら下がり健康器を置いていたので、時々懸垂したりしていたので、もっと握力あったのではないかなと。
身体を鍛えていた(極真空手をしてたり、スポーツジム通ってた)頃は握力計を計ったことありません。
学生時代のスポーツテスト以来ではないかなと。
ゲームセンターに握力計がおいてあったりしますが、70以上とか出たりしたので、設定次第で現実離れしているかなと。

こうやって数値化されると、もう少し数値を伸ばしてみたくなりますね。
でも自分は、地道なトレーニングが苦手なんですよね。
出来ないと悔しいっていう気持ちが湧けば出来るんでしょうけど。
逆立ちは中学生の時に、やたら頑張ったので、座った状態からの逆立ちも出来ます。
こういうパフォーマンス系?のものは出来るんですよね。

身体を鍛えたりするのは、モチベーションがないと続かないですよね。
女性で例えたら、ダイエットとかでしょうかね。
お化粧や、おしゃれなんかも同じかな?

女性がきれいだなぁとか思うことはあっても、今の日本って口に出来ないんですよね。
「綺麗なお肌ですね」とか、「スタイルいいですね」とか、下手に口に出来ない。
セクハラと言われたり、下心あり?と思われたりしそうで、気軽に言えない。
おしゃれをほめればいいじゃない?って言われそうだけど、自分がおしゃれに興味ない方だから、おしゃれの褒めどころが分からない(笑)
お化粧もしないから分からない(笑)
むしろお化粧は、気付いて、「口紅の色変えた?いいねその色」
とか言ったら引かれそう。

おっと、脱線した。
筋肉を鍛えたりして、キャーキャー言ってもらえるなら、モチベーションも上がるんだろうな。
あとは、おしゃれが好きな人とか、体を鍛えることもおしゃれの一環として頑張れそう。
モチベーション上げるために、キャーキャー言ってくれる人を募集するところからスタートするかな。。。

まぁそれは冗談として、握力は仕事がらあって困ることはないし、ちょっと増やしたい気持ちもあるので、ちょっとずつトレーニングしてみようと思います。
まずは右65、左55とかから目指そうかな。
この機械90まで計れるようですが、そこまでは行けるかどうか。。。
まず70まではチャレンジしたいな。飽きるかもしれないけど。


2021年3月18日(木)   つぶやき, 自分語り
2 件のコメント

関連記事

2 件のコメント

  • 黒ココア より:
    2021年3月23日 10:24 AM

    最初40㎏の人でもこのタイプの握力計で90㎏近く出すまでになっていたりしますので、最初から60㎏前後あれば測定エラー出すのは確実に可能だと思います。
    ですが手を使う仕事の場合は仕事に影響無い程度に収めることも大事かもしれませんね…

    返信
    • しまもと整体院 より:
      2021年3月23日 8:52 PM

      黒ココアさん、コメントありがとうございます。
      届いた初日に出た数字が、その後全く更新できておりません。
      握るのを何度もやっていれば、数字は伸びてくるかな?と思ったのですが、さすがにそんなに甘くないようですね(笑)
      筋トレ道具みたいなものは、25Kgのハンドグリップがあるだけなので、たまにそれを握るくらいしかしてませんでした。
      せめて、握れなくなるくらいまで追い込むのを続けないといけないですね。
      思いっきり握力計を握ると、手首が痛くなりますね。
      普段仕事では、クラッシュというより、ピンチとホールド力を使っているのかな?という気がします。
      黒ココアさんのブログもまた見直して、数字伸ばしてみます。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« うらやましい孤独死 わざわざお電話ありがとう »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • シャインマスカットのいただきもの に しまもと整体院 より
  • シャインマスカットのいただきもの に シャインマスカット より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より
  • 施術を受ける方への注意事項 に ルパン より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (6)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • ダンス系
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2025 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは