ほやけんよ
写真は松山の風景です。
上の写真は銀天街入口
下の写真は大街道入口
松山の街に行くと言えば大街道という、松山に住んでいる人が知らないわけがないアーケード街です。
愛媛松山のこと、関東の人はほとんど知らないんですよね。
愛媛って聞いて出てくるのは、みかんくらいのもの。
後は道後温泉が出てくる人はちょっと知ってる人。
でも、松山に行ったことのある人は大概、「いいところだよね」って言います。
松山はいいところです、間違いない。
人が優しいとか言うけど、その優しいイメージの半分くらいは多分方言のかわいらしさじゃないかな?
松山の方言は、広島系と九州系が混じって柔らかくなった感じです。
広島弁の語尾の「じゃけん」「~じゃ」のJをYにすると松山の方言になります。
タイトルにのせた、「ほやけんよ」は「だからよ」→「だから言ったじゃない」みたいなニュアンスです。
「だから言ったじゃない」は「やけん言うたやん」になるんだけど(笑)
そしてタイトルに持ってきた意味は何もないです。
とりあえずタイトルに、ほやけんよって書いてたら、なんやろか?って興味持つかなと。
今回のブログは、思い付きで方言を書きたくなっただけです。
先日バドのサークルで伝わらなかった方言は、「おらぶ」です。
おらぶというのは、叫ぶという意味です。
「世界の中心で、愛をさけぶ」という映画は
「世界の中心で、愛をおらぶ」になるということですね。聞いたことないけど。
ちなみにセカチュー(世界の中心で、愛をさけぶ)の舞台は愛媛県の宇和島市です。
映画の舞台になったり結構してるんですよね、愛媛県も、意外と。
東京ラブストーリーのカンチの地元も愛媛県です。
感動のラストシーンは地元松山が舞台になってたんですよね。
今はなき梅津寺パーク。。。
どっちも素晴らしいラブストーリー。
田舎の男という設定に愛媛は良かったのかな?
方言が出ると、田舎の空気が出ますよね。
私は松山の方言好きです。
柔らかい響きと、ゆったりした雰囲気がある。
・~やけん
・~やけど
・かまんよ
・ほらほうよ
・いんでこーわい
・もんたかや
・ほたら
・ぬくめてください
・なんしよん
・なんみよん
・つくえかいて
・けつまげた
・まがられんよ
ぬくめてくださいとか、多分浜松に住んだ時にコンビニで通じなくてびっくりした記憶がある。
漢字変換したらすぐ出てくるから、普通は通じるのかな?
で、上記の意味は書かないというね(笑)。
興味のある人は検索するだろうし、興味のない人は知らないまま過ごすがよい(笑)
方言なんて知らなくても、なんも困らんしね。
綺麗な方言もあれば、汚い方言もある。
松山の中でも、北側とかは汚いと言われたことがある。
「ほやろげ」とか言ってたし。
デコピンのことをうちの地元では「こっぱり」って言ってて、高校生になっていろんな地域の人が集まったところでバカにされた。
小さい地域で、「何それ田舎~(笑)」とか言ってたけど、松山はそもそもが田舎だ(笑)
そして、東京も割と田舎者の集まりだし、東京生まれ東京育ちは他を知らないという意味では田舎者だ。
差別されたり、バカにされたり、いろんな経験が人を作る。