スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 陰謀論

陰謀論

みなさん陰謀論は好きですか?
私は好きです。

って、そもそも陰謀論ってなんなんでしょうかね?
一般的に信じられている通説に対して、そうじゃないという別の言説が陰謀論とされていることが多いのでしょうか?

有名な陰謀論ってなんでしょうね?
例えば、911とかでしょうか。
アメリカ同時多発テロ。
あれはアルカイダが飛行機をビルに突っ込ませたという話だったはずですが、自作自演と言う話が出ています。
私は色々読んだ結果、そちらの陰謀論支持者です。

今現時点で進行中の問題の陰謀論だと、
コロナパンデミックは計画されたものだった。
ウクライナとロシアの戦争は、仕組まれたものだった。
とかでしょうか。

にわかには信じがたい話ですが、色々と情報を集めていると、むしろそちらの方が正しいと思うものが結構あるんですよね。
例えば、医療は病気がなくなると商売にならないから、病気になる人が増えるように仕組まれている。
こんなの陰謀論だと思う人が大半だと思いますが、私は現実だと思います。
陰謀論と言うのは、都合が悪い人たちが気付かれないようにするためのレッテル貼りだと思うんですよね。
私は以前から、コロナ禍はワクチンを打つための計画されたものだと思っています。
現実に今、ワクチンありきの政策が続けられていますよね。
二回打てば終わるみたいに専門家が言っていた頃もありますが、当初から政府は5億本のワクチンを買っていたりしました。
二回で終わるなら、2億5千回分買えばいいだけなのに、なぜ5億本だったのでしょうか?
契約協議中も含めてワクチン5億6400万回分確保
この記事は2021年5月です。

ワクチンは、健康な人に提供できる医療行為です。
普通病院の治療は、病人やけが人にしか行うことが出来ません。
だから、健康な人にも医療が必要と言うことにすれば、お金を稼ぎ放題出来るのです。
それも、個人負担があれば、必要ないと判断する人も出てきますが、無料となれば多くの人が打とうとします。
だから、公費負担にして導入したのです。
そして、後から増税で徴収しようという腹積もり。
国のお金は政治家が好きに使って、その見返りをいくらか懐に。

で、ワクチンを打つことによって、ウイルスに脆弱になれば、医療にかかる人が増えるので安定的に医療を提供できるようになるのです。
今日本にCDCの支社を作るとか、モデルナの工場を作るとか言ってますよね。
日本は、昔から無駄な医療を提供しやすい国です。
インフルエンザのワクチンなんか、打たない国が大半なのに、日本は多くの人が打っています。
タミフルと言う薬も日本では大量に使われています。
ちょっと脅せば薬をどんどん使ってくれる日本だから、いつまでもコロナが終わらないのです。

海外ではもう、ワクチンなんかも打つ人がいなくなってきています。
マスクも撤廃しているところが多い。

メディアの情報を信じない人が多いから。
陰謀論と言うのは、メディアの情報を信じて欲しい人たちが言っているのです。

陰謀論を信じる人は頭が悪い人だということにして、気付かせたくないのです。

そんな私でも、さすがにそれは陰謀論だろうと思うものも沢山あります。
でも、そんなものですら現実になりかねない。

だから、無下に否定する訳にもいかない。

健康診断をすることで、病人を増やして、病気じゃない人を病人にする。
そしてその人に治療を施すことで、病気が治ったという人を増やす。
その結果、病気になる人は増えるけど、治る人も増えるということになる。
早期発見早期治療が功を奏したということになっているのです。

でも、現実は、その病気で亡くなる人が減るどころか増えてしまっているのです。
やらなくていい治療で亡くなる人も出てくるから。
病気だと思うことで、本当に病気になってしまう人もいる。

さて、この話、陰謀論でしょうかね?
医学の世界には陰謀がたくさんあると私は思っています。
末端のお医者さんは、そんなこと考えてもいないと思います。
でも、結果的に実行犯にさせられていることもあるのではないかと。

その証拠に、コロナワクチンは危険だと声をあげているのは、医学部の教授ではなく、名誉教授なんですよね。
現役の教授は、製薬会社からのお金を受け取らないといけないので、本当のことは言えない。
大学病院の研究費は、製薬会社からもらっていたりするから、製薬会社の都合の悪いことは言えないのです。
名誉教授は、もう現役を退いているので、製薬会社の都合の悪いことも言えちゃう。
厚労省の役人も、やめた後で内部の事情を話してくれる人もいるんですよね。
色々と腐ってますよね。
都合の悪い情報は、メディアでは流れない。
書籍を読んだり、ネットでほじくって調べたりして出てくる情報を精査するしかない。

パンデミック条約と言うものをWHOは世界各国に結ばせようとしています。
これを受け入れたら、国家主権をWHOに握られるんですよ。
国民の自由を、WHOが好きに奪えるようになる。
陰謀論ですかね?

陰謀論、信じますか信じませんか?
よく分からないから多くの人が信じてるものを信じますか?


2022年12月19日(月)   つぶやき

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 正直ケアってめんどくさい 世界で戦うクライマー »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • シャインマスカットのいただきもの に しまもと整体院 より
  • シャインマスカットのいただきもの に シャインマスカット より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より
  • 施術を受ける方への注意事項 に ルパン より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • ダンス系
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2025 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは