スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の出張
  •  > 第七回TFCC損傷の方向け東京出張施術告知

第七回TFCC損傷の方向け東京出張施術告知

まだ大阪出張が終わっていないのに、その次の東京の告知です。
毎月の出張だと、この告知のかぶりが発生するのであわただしいですね。

さてこの8月はちょっと特別な月になります。
まず私が初めてセミナーの講師をすることになっております。
施術家向けの技術セミナーです。
もうおなじみになっている「TFCC損傷」の技術セミナーです。
私の卒業した学校主催のセミナーですので、在校生と卒業生以外は受講できません、ご了承ください。

それはともかくとして私はこのセミナーと一緒に体験会も実施しようと思っております。
どんなものかと申しますと、セミナー終了後に、TFCC損傷の方にお集まりいただき、一人5分くらいを使って、ビフォーアフターを体験していただくというものです。

手首の痛みがほんのちょっと触っただけで、痛みが軽減する

普通に考えたら信じられないでしょうが、これは事実可能です。
症状がひどければひどいほど変化も劇的です。

通常私の施術を受けるのは初めての人だと8000円いただきます。
でも、施術を本当に受けても大丈夫なのか不安とか、本当に治るの?
と思っている人にはハードルが高いのかもしれません。
そのハードルを軽減して体験していただく目的と、施術の変化を施術家の先生にも見ていただくという目的です。

あくまでも体験会なので、自己ケアをレクチャーすることはありません。
ただ、自分自身で変化を感じていただき、他の人も同じように変化をするのを見ることはイメージを覆すのに十分だと思います。
また同じ症状で悩む患者さん同士集まることで、共感しあえるということもあると思います。

そこで靭帯や軟骨が痛みの原因ではなく、筋肉のケアで治ると確信できたら、その後の出張施術の予約の空き状況によっては、施術を受けに来ていただいたらいいと思います。(空いていなかったらごめんなさい、近いうちにまた来ます。)

なぜこれをやろうと思ったかというと、体験会を開催できるくらい自信があるのを示すためでもあります。
自分のためというより、医学的常識を覆そうとしているのなら、論より証拠だと思うからです。
沢山の人がいるところで自信のない技術など見せられません。
技術に自信がなければ、セミナーを開くことは出来ても、実際に手首が痛い人に施術するのはリスクが高いですよね。
恥をかくだけですから。
そして受けにくる人も、同じような症状を持つ人が集まっている場所で、ほんの数分の施術なら、悪くされる心配もされないかな?と思ってのことです。

ほんとに効くの?この自分の状態でも効果が出せるの?
と思う方に体験をしてもらおうというのが目的です。

人が集まるのかどうかも分かりませんし、どうなるかやってみないと分かりません。
が、やってみてもいいのではないかと思うので、告知して募集したいと思います。

体験会の会場は五反田の学院になると思います。
場所はまた後程記述します。
まだ本決まりではありませんが、時間は17:00以降になると思います。
日程はセミナー&体験会が8月11日、出張施術の受付は12~17日にしたいと思います。
体験会の会費は2000円でお願いします。
もしその後施術をご予約いただく場合は、体験会でいただいた2000円を初見料の代わりにしますので、二回目以降の扱いとさせていただきます。
まだ日があるので、今日は告知だけにします。
大阪の出張施術もあるので、まだ予約の連絡はもう少し後にさせてください。

※現在は予約受付中です。
デモンストレーションについてはこちら
出張施術についてはこちらを参照してください。


2016年7月4日(月)   TFCC損傷の出張

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 大阪出張施術について 第七回東京出張施術(TFCC損傷の方向け) »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に 町田の野球父子 より
  • TFCC損傷の押し方 に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の押し方 に so より
  • TFCC損傷の押し方 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは