手首の症状もいろいろ
施術を受けた方の症状の変化や経過って、本当に千差万別なんですよね。
今日遠方から来られた学生さんは、手首の痛みが元々は小指側だけだったけど、だんだん色々なところに痛みが出るようになったと。
今日施術をする段階では痛みは、小指側より親指側や手首の真ん中がメインになっていました。
確認した痛みの場所は、小指側の平側・甲側、手首の真ん中甲・平側、親指側の甲側などでした。
どの部位の痛みも触ると楽になるんだけど、他の部位を触っているうちにまた痛くなると言うモグラ叩き状態でした。
あちこちに痛みがある方には割と多い傾向のように思います。
触ると痛みが変化するのであれば、筋肉が痛みに関わっているわけで、治らないと言うものではないと思います。
実際ちゃんと続けてもらったら、だんだん痛みが出なくなってます。
でも、すぐ痛みが戻ると不安になってしまうんですよね。
小指側の手首の痛みだけならば、割とシンプル。
シンプルといっても十人十色なんだけど、まだ特定しやすい。
筋肉のケアも強くやる必要があるし、効いてるのか効いていないのか、確認しながらやらないといけない。
様々なケースで、試行錯誤しながら技術を磨いてます。
まだまだ未熟だけど、この症状では誰にも負けたくない。
自分で見つけた宝のような技術、自分で磨き上げたい。
私も手首を痛めたことに意味があったように、今痛められている方も何かの意味があるはず。
今の状態が実は最高の自分になるために必要な環境なんだと信じてほしいなと思います。
きっと良くなる!
良くならないとしたら、それが最高の自分になるための道しるべなのだと。