Googleのクチコミについて
先日施術家仲間と情報交換のため色々話している時に、Googleマップのクチコミに低評価をもらっているということを、教えてもらい気付きました。
気になる方はGoogleで「しまもと整体院」で検索すると出てくるので、読んでみてください。
あまりいい気分にはならないと思いますが。
悪意のクチコミは取り上げても何もいいことはないので、スルーするのが賢いやり方だとは思います。
でも私は一言言いたい。
私のために、そして同じ症状で困っている人のために、良くなって卒業していかれた患者さんがクチコミをしてくれていました。
それに対して、自作自演のクチコミだと言われたわけです。
私に対する悪口なんだろうけど、私が書いていないため私には刺さりません。
私に刺さらない言葉は患者さんに飛んでいきます。
患者さんの気持ちを踏みにじる行為は許しがたいです。
悪意のクチコミをされた方がどういう立場の方か分かりませんが想像はつきますが、この口コミが、もしかしたら本当の患者さんの言葉なのかな?と想像は出来なかったのでしょうか?
同じ痛みで苦しむ人を、嘘の情報から救う正義のつもりで書いたのでしょうか?
もし本当に正義の気持ちで何かをするなら、自分が治ってから、その治し方を示してあげてほしいなと思います。
そうでなければ、悩んで苦しんでる人の出口をただふさいでるだけです。
悪意「こっちの出口は間違ってる、行っちゃだめだ!」
悩み人「え、じゃあどっちに行ったら、この苦しみを抜けられるの?」
悪意「知りません」
私もすべての人を改善に導くことは出来ませんが、私は私なりに二つ示しています。
筋肉のケアと、自分らしい生き方をしませんか?ということ。
そのどちらも効かない&聞かないという方には私はどうしようもありません。
無理なものは無理です。
今後も私が期待に応えられないことも多々あると思います。
私に見放されたと感じる方も今後も出てくると思いますが、どうか逆恨みするのではなく、自分の幸せについて向き合ってみてほしいなと思います。
そして、次のブログで今後のしまもと整体院のことを書きます。
しまもと整体院の今後が気になる方は読んでください。