スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の出張
  •  > 北海道訪問予定

北海道訪問予定

世間は毎日コロナのニュースで話題はもちきりの中、来月北海道に行くことにしました。
活動自粛モードが続いていますが、このままだとコロナの終焉より、日本経済の終焉が来るんじゃないかと危惧しております。

今回は出張施術が最初の目的ではありませんでした。
私の友人がずいぶん前から、腱鞘炎で手首が痛いと言っていたので、その友人への施術をしてあげたいなというのがきっかけです。
私自身初めての北海道旅行になります。
友人は札幌に住んでいるので、札幌駅に近いところのホテルで宿泊予定です。

そして、やっぱり普段行かないエリアに上陸する際は、そこで受けたいと思っている人がいたらやってあげたいなと思うのです。
過去には何度も北海道に来ることはありませんか?と問い合わせを何度も受けていました。
その時の人たちが今も私のページを見てくれるのかは分かりませんが。

北海道って広いらしいんですよね。
札幌なら行けるっていう方はどのくらいいるんでしょうね。
行ったことのないエリアだから、レンタルスペースも良く知らないし。

とりあえず、札幌駅周辺のレンタルスペースで施術をするという、ざっくりした予定ですが、興味のある方はご相談いただけたらなと思います。
予約を受け付けられるのは1・2・3・5・6日です。
1日と6日は移動の日なので、
1日は17時以降から受け付けられます。
6日は12時までの予約を受け付けられます。
施術の料金や、内容は普段東京でやっているときと同じです。
施術料金は初回10,000円の、二回目以降8,000円です。
みっちりケアの方法を聞きたい方は、別途30,000円のレクチャーも受けていただくと良いと思います。
注意事項や予約方法なども、料金・受付時間・場所に書いてあるので読んでおいていただけると助かります。
ご予約は可能であればLINEに登録していただいて、LINEから頂けると助かります。

今回はわりと期間が長めなので、期間中に2・3回受けていただくことも可能です。
一回より二回は受けたほうが、自己ケアの何たるかが理解できると思うので、受けてもらえたらと思います。
なお、現在は効果が無ければお題は頂かないというのはやっていません。
しかし、もし二回目以降を予約してあったのに、初回に施術の効果が無かったということになれば、二回目以降はキャンセルしていただいてもOKとします。
ご予約をお取りする段階で、効果が期待できなさそうな方はあらかじめお断りするようにいたします。


2020年3月10日(火)   TFCC損傷の出張
1 件のコメント

関連記事

1 件のコメント

  • 匿名希望 より:
    2020年3月30日 12:29 PM

    すみません。
    ご気分を害されるのを覚悟でコメントします。
    北海道民です。
    4月からのご出張およびご旅行を延期していただけないでしょうか。
    どうかご配慮をお願いします。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 痛みとりゲーム 3.11から9年 »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは