人は失敗をするもの
先日の失敗
カーペットの上に、ご飯の上にキムチを乗せたお茶碗をひっくり返しました。
よりによってキムチ。
ご飯と共に、カーペットの上にダイブしたキムチの写真を撮っておけばよかったと思ったけど、反射的に回収してしまった。
ブログのネタ的には、ひっくり返ったままの写真の方がより悲惨な絵面になった気がする。
気持ちが萎えますよねぇ~。
まぁこのカーペットも大分古くなってきてたので、替え時だったから諦めることにします。
で、こういう時思うんですけど、安いカーペットとかだとまぁいいやって思えるけど、高級な奴とか、すごくお気に入りのものとかだと落ち込みそうですよね。
ドンマイ自分って言ってあげられるように、自分を許す。
今自分はバイクに乗っているけど、125CCの割と安いバイクに乗ってる。
昔ハーレーに乗ってた時もあるんだけど、雨が降りそうだと乗れなかった。
スーパーとかの駐輪場とか傷つけられそうで止められなかった。
立ちごけしたくないから、よく分からないところに行くのは避けるようになった。
バイクの良さって、どこでもいける、気軽に乗れることだったのに、気が付いたら大事にしすぎて乗るのが辛くなっていた。
今のバイクも大事にしていないわけではない。
けど、ちょっとした傷も泥はねも許せる。
一緒にどこでもいけるから、思い出も沢山出来る。
傷つくことを恐れて、行動が出来なくなったら、生きている意味がない。
テレビを見ていれば、世界中を旅行した気持ちにはなれるけど、やっぱり行ってみないと本当のことは分らない。
せっかく生まれてきたんだから、やってみたいことはやってみよう。
健康においても、みんなが思っているよりも実は体って強い。
弱いと思い込まされているだけだったりする。
まぁいいや、で生きましょう。