スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 営業下手

営業下手

私は結構繊細な生き物です。
過去、私はある営業活動をしようとしました。
それは、ポスターを作って、貼らせてもらえる場所を開拓しようとしたのです。

このポスターを、ボルダリングジムや、ゴルフ練習場、テニススクールなどに貼ってもらおうと思ったのです。
手首を痛めている人が多いこと、そして手首の痛みが良くならないと、お客さんが離脱してしまう可能性があるから、手首の痛みが良くなることは、三方よしになると思ったのです。
「売り手、買い手、世間」ではないかもしれないけど、「お店の人、お店の利用者、私」にとっていいなと思ったのです。

そこで、まず初めに自分がゴルフの練習をしていた練習場に、相談に行ったのです。
「手首の専門整体をしています。こういう方は施術を受けると良くなるので、来て欲しい」
「貼らせてください」
と。
その結果は、
「うちを利用するお客さんは、整形外科の先生や、整骨院や整体の先生なども沢山いる。」
「だから、これを見て不快に思う人も出てくる。」
「おたくだけ特別扱いみたいなことは出来ない。」
ということで断られました。

自分がゴルフの練習をしているところで、バッサリ断られるってことは、初めましてのところへ営業活動しても、もっと無理なんじゃないかと思うと、営業活動出来なくなったのです。
うちで良くなる!と言うのは、他所ではダメでも!ということでもある。
そりゃ、治せない先生からしたら、いい気はしないよなと。

ネットは検索する人が見るだけだから、見たくないなら見なきゃいい。
と言えるけど、直接お店とかに貼ってもらうのは、そこのお客さんの立場も考える必要がある。
と考えて、ポスター貼らせてくださいと言う営業活動が出来なくなったのです。
お客さんで、テニスインストラクターやってます、っていう人に、貼ってもらえないかと話したら、やっぱり難しいっていう人ばかりでしたからね。

人の気持ちとか考えずに動けるなら、ゴリゴリに営業活動出来るんですよね。
私は出来ませんでした。
一か所に断られただけで、やめてしまうんだから、相当軟弱。
断られるのが嫌だから、売り込みにも行かない。

振られるくらいなら告白しない、という根性ナシとよく似ている。

でも私は思うのです。
必死に口説いたりするのって、労力を使うから、その努力って長続きしない。
だから、付き合うまでは優しかったのに、付き合ってからは冷たいとか、そうなりがち。
猫かぶって結婚して、結婚した後には化けの皮を剥いで、こんなはずじゃなかったとか。

なんの話だったか忘れそうになったけど、相手が嫌がるなら、無理に関わろうとしないのが私のスタンス。
求めてもらえるなら提供するけど、欲してなければ提供しない。
説得も粘り強くしない。
去る者追わない。

だから、検索した人が見て、自分で判断してきてもらうのが一番合ってた。
人って、自分が信じていることが現実になるのだから、良くなると思ってないと良くならない。
誰かが言ってたからと、流されるように動いても自分の思うような幸せはやってこない。
人生は良くも悪くも自己責任。


2021年7月21日(水)   つぶやき

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« クライミングジムに出張施術 カイロプラクティックを勉強する »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に 町田の野球父子 より

アーカイブ

  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは