スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 凄い人はそこら中にいる?!

凄い人はそこら中にいる?!

先日、お客さんの紹介で来られた方がいました。
紹介者の方はお名前を聞いても、あまりピンとこなかったのですが、カルテを見直したら思い出せる方でした。

その方、某球技の日本代表に選ばれたそうです。
よくよく見てみると、日本代表になったのは、私の施術を受けた後のようです。
一年くらい痛みが取れずに施術を受けに来て、一度しか受けてないのにそのまま良くなってしまったようです、そして日本代表に選ばれたと。
今回、同じように手首を痛めたチームメイトから相談されて、ここを教えてくれたようです。

一度しか施術を受けていない人は、私はほとんどの場合覚えていません。
でも受けたほうは覚えてくれているんですよね。

それにしても、日本代表ってすごいですよね。
私の施術を受けている人で、日本代表クラスの人って実はけっこういるのかもしれません。
過去、私の施術を受けた人が活躍をしているのを知った人は他にもいらっしゃいます。
選手の活躍
来ている時点で日本代表の人もちらほらいる。

メジャー競技の人は少ないかもしれないけど、それには理由がある。
メジャーな競技の人ほど、バックアップ体制が取れているので、悪い言い方をすると、囲われている。
優秀とされる医師やトレーナー陣がサポートをしているから、自分で良さそうなお店を探すということはあまりしない。
受けに行こうとしても、サポートされている手前、なかなか受けに来れない現実があるのです。

メジャー競技のプロ選手が施術を受けに来る場合は、お忍びで来られる。
野中生萌選手くらいですね、施術を受けたことを公表させてくれたの。

私はテレビを持ってないので、有名人が受けに来ても、私は気付いていないかもしれない。
有名人じゃなくても、何かの世界のトップの人と言うのは意外と沢山いる。
私は手首の痛みの施術は世界一だと自分で思っている。
でも、全くの無名人。

凄い人と言うのは、実はあちこちにいるんですよね。
私はすごい人ではないけど、世界一手首の痛みを取ることが出来るのだとしたらすごいこと。
手首だけじゃなく、肘やひざなども痛みを取れるのだから本当にすごいこと。
凄いことだけど、すごい人ではない。

みんな何かで、きらりと光る世界に生きている。
怪我で挫折したらもったいない。

施術をして、それっきりになっている人が、その後良くなって活躍をしていると聞いて嬉しかったです。
毎日施術をしている人が、実はすごい人かもしれないと思って過ごしたら、幸せですね。
施術を受けなければ、人生が変わっていたという人は沢山いる。
私は意外といい仕事をしているのかもしれない。


2023年6月21日(水)   つぶやき

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 今度MRI撮ることにしました 痛み専門の整体が少ない訳 »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは