知っててほしい言葉 マッチポンプ
皆さんマッチポンプという言葉をご存じでしょうか?
マッチポンプというのは、別の言葉で言い換えると自作自演のことです。
が自作自演よりももっとたちが悪いというか、自らの利益のためにやる自作自演でたちが悪いのです。
マッチを使って、火を起こしボヤ騒ぎを起こします。
ボヤ騒ぎで人の注目が集まった頃に、素知らぬ顔をしてやってきて、ポンプを使って消火活動を行います。
そうすると、火事を収めたヒーローになるのです。
これがマッチポンプの意味です。
これ、今日本中のいたるところで行われています。
国民を貧しくして、困窮しているところに補助金を出すとか。
災害も起きていないのに、米不足が起きて、米が高騰する、困ったところで大臣が変わったら米が安くなって感謝されるとか。
ウイルスを人工的に作って、ワクチンの研究をして、ある程度ワクチンが完成したら、ウイルスをばら撒いて感染症を世界に広めて、ワクチンに対する期待値を上げて、ワクチンを提供するとか。
日本中ではなく世界中でマッチポンプビジネスというものが広まっています。
それを扇動するのはテレビです。
みんなで一斉に騒ぎ始めたら、疑う目を持ってほしいのです。
正義のフリをした悪魔が沢山いることに気付くと思います。