スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の出張
  •  > 第五回東京出張施術(TFCC損傷の方向け)

第五回東京出張施術(TFCC損傷の方向け)

3月に東京へ出張施術をすることにしました。
3月には名古屋へ行ってみようと思っていましたが、受けたいセミナーが東京で開催されることになりました。
どうしようかなと思っている矢先に東京出張を希望する学生さんからご相談を受けました。
だったらという事で、3月に東京に出張することにいたします。

出張施術期間は3月10~16日までです。
しかし、13日はセミナーに参加しますので、ご予約をお受けできません。

料金は初回8000円で、二回目以降6000円です。
基本的には手首の小指側の痛みに対してのみ施術をします。

施術場所は前回と同じく、東京都文京区向丘にあります、サロン・ド・ソフィアさんを利用します。
都営三田線の白山駅から徒歩3分、南北線の本駒込駅から徒歩6分です。
ご予約はお問い合わせフォームかお電話でお待ちしております。

手術じゃなくても治るし、安静にする期間もいらないというのを私はずっと発信しています。
しかし、相変わらず、固定と安静が第一という常識は変わっていません。
私のページを見ている人でもなぜか、安静にしないといけないと思っている方も少なくないようです。
筋肉のケアがしっかり出来れば安静にしなくても悪化しません。
今回の大阪出張で、施術後スポーツをすぐに再開された方もいらっしゃいます。
数年間悩まされていた痛みが一度で変化して驚いていました。

この筋肉のケアはやり方をブログで公開していますが、出張施術をするたびに実際に受けてもらわないと分からないだろうなと感じます。
それに、私のブログ以外の情報を沢山見た人は、恐怖心が大きくなっているようです。
恐怖心が大きくなった状態で、自己流で治せるほど、この手首の痛みは甘くないようです。
恐怖心がまだ大きくなっていない人はブログを見てやってみただけで良くなる人もいるようです。

しかし、この筋肉のケアはシンプルだけどコツがいります。
なので、治したい人は施術を受けに来て下さい。


2016年2月3日(水)   TFCC損傷の出張
2 件のコメント

関連記事

2 件のコメント

  • A より:
    2016年2月22日 11:03 AM

    大阪出張ありがとうございました。夫がTFCC損傷で悩んでいたAです。
    初めて施術を受けた時に、小指側だけでなく親指側も痛いと言っていた夫のために親指側のケアまで考えてきてくださりありがとうございました。まだ完全には痛みがなくなることはないようですが日常生活で痛いと言ってしまうことは少なくなってきたかなーと思います。手術しかないって言われてたことを思うとすごいことですよね。これからも自宅でケア続けていきます。ありがとうございました。

    返信
    • しまもと整体院 より:
      2016年2月22日 6:54 PM

      Aさん、コメントありがとうございます。
      親指側も相当硬くなっていましたね。
      手をつくのも痛いから避けていたと先日聞きましたが、今はつくようにされていますか?
      手術が必要と告知された人は、頭からなかなかそれがぬぐえないことがあるようです。
      でも、初回の施術の時筋肉のケアだけで、痛みが消えたことを思い出してください。
      手首自体に問題はないですからね。

      恐怖心を無くすには、恐怖心を抱えたまま前に進んで乗り越えるしかないですよね。
      ご主人はきちんと筋肉を押せているので、あとは乗り越えるのみだと思います。
      手を付きながら、小指側に限らず、ちょっと中央寄りもやってみてください。

      このまま痛みが無くなっていくといいですね。
      手術しなくても痛みゼロまでいけます。
      頑張ってください。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 施術後は痛みがなくなり驚きました! TFCC損傷の大阪出張施術について »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に 町田の野球父子 より

アーカイブ

  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは