スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > お知らせ
  •  > 施術場所のお知らせ

施術場所のお知らせ

施術場所のご案内です。

施術は東京都文京区向丘1-7-15にある、サロン・ド・ソフィアで行います。
サロン・ド・ソフィアは都営三田線の白山駅が一番近いです。
A1出口を出て徒歩3分くらいです。

しかし、道中わりと傾斜の強い坂があります。
坂が苦手な方は南北線 本駒込駅を利用された方が良いようです。


上記地図はサロンドソフィアさんより拝借

電車をご利用の際は
都営三田線白山駅(A1出口)徒歩約3分
南北線本駒込駅(1番出口)徒歩約6分

白山駅からの道順
A1出口より地上に上がり、右方向へ歩きます。
セブンイレブンを過ぎたら、向かいのファミリーマート側へ横断歩道を渡ります。
横断歩道を渡ったらファミマの横の細い道を直進します。
少しきつい坂です。
坂を上りきったら目の前に大きな有料駐車場が見えます。
駐車場横の信号を渡って、右方向へ直進します。
1Fに指圧専門”和み”が入っているビルの3F(左奥)です。
(建物の左側面に入口があります)

本駒込駅からの道順
1番出口より地上に上がり、右方向へ直進します。
十字路の交差点で信号を渡って、右方向へ直進します。
(左手に三井住友銀行、正面に中華兆徳の見える交差点です。)
途中、左手に松屋があります。
“白山上”の交差点で左方向へ直進します。
(右手にメガネファイブ白山店があります。)
途中に白山上郵便局があります。
1Fに指圧専門”和み”が入っているビルの3F(左奥)です。
(建物の左側面に入口があります)

ここからは建物の説明です。
入り口が少し分かりにくいかもしれません。
写真①が大通りから曲がるところ
写真②が建物入り口のガラスドア
写真③がサロン・ド・ソフィアの入り口の写真となっています。
サロン・ド・ソフィアはガラスのドアを開けて階段を3階に登ったところにあります。

%e3%82%b5%e3%83%ad%e3%83%b3%e8%a7%92%e6%9b%b2%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%82%b5%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a2%e5%85%a5%e3%82%8b%e3%82%b5%e3%83%ad%e3%83%b3%e5%85%a5%e5%8f%a3

サロン・ド・ソフィアのドアが普通の扉過ぎて入っていいのかな?と戸惑いますがそのまま入ってください。
インターフォンなどを鳴らさず中に入ってください。


※入口のドアを開けた目の前の写真を追加しました。
中に入ってもいきなり普通の家の玄関のように見えますが、大丈夫です。


入り口を入ったら、スリッパに履き替えて頂きます。
靴は出したままでも構いませんし、下駄箱を空けて入れて頂いても構いません。

施術をするお部屋は、このサロンドソフィアの扉を開けて中に入ってから、さらに1・2・3階の部屋があります。
サロンドソフィアの中に入って目の前の部屋が、サロンドソフィアの1階の部屋です。
サロンドソフィアに入ってすぐ、目の前にホワイトボードがあり、そこでどこの階でどのお店がやっているか書いてあります。
しまもと整体院と書かれている部屋にお越しください。

部屋の前には「しまもと整体院」と書かれたラミネートを貼っておきますので、そちらを確認してお入りください。
なお、施術中のことがありますが、ノックして反応がありましたらお入りください。


2016年8月7日(日)   お知らせ
2 件のコメント

関連記事

2 件のコメント

  • 小林 より:
    2016年3月23日 12:59 PM

    東京出張お疲れ様でした。出張が決定する前からメールでご相談にのって戴いていた小林です。
    TFCCと診断されてから、治るとネットで出ている治療院、鍼、整体、整骨ありとあらゆる治療をやりましたが駄目でした。正直、また駄目だろうと思いつつ、翌日にはTFCCの手術の方向で病院の診察の予約を入れていました❗ですが、本当に先生に出会えて良かったです。娘は帰りに「今までの中で一番効いた」と。昨年の5月からバレーボールをやりながら痛みを我慢しながらやっていたので、全て痛みが無くなった訳ではないですが、病院もキャンセルし、毎日、私が押しながら
    部活に復帰出来ました。昨日もケアしたあと「最近、手首調子いい」と言っていました‼本当に、出会っていなければ諦めていたでしょう。
    ありがとうございました❗

    返信
    • しまもと整体院 より:
      2016年3月23日 8:10 PM

      小林さん、コメントありがとうございます。
      苗字のみだったので編集をしておりませんが、問題がありましたらご連絡ください。
      ダメもとと言うぐらい他の治療法に失望していたのですね。
      施術が終わった時点では痛みが10→2ぐらいに感じているとおっしゃっていましたね。
      若干私がそのセリフへ誘導した感も否めませんが(笑)
      それでも手術へ進んでいくのをキャンセルしようと思うには十分に変化を感じて頂けたのかと思います。
      バレーボールに復帰していながら、「最近手首調子いい」と言うのは良いですよね。
      使わないようにしていて痛みを感じなくなるのとは雲泥の差だと思います。
      私の施術を受ける決心をしていただいていなければ出会えていませんでしたね。
      私もこれからも自身の体力、気力と相談しながら出張もやっていこうと思います。
      イイ感じと言う報告、励みになりました!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 久方ぶりに自分の体に希望を感じています 日々手の痛みにおびえていたので、ほっとしました »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは