スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の施術の感想
  •  > 期待以上の結果に驚くばかりでした

期待以上の結果に驚くばかりでした

【AMさん 10代 女性 職業:中学生】
※以下はお母様からの文章です。

昨日、東京ご出張の際、中学生の娘に施術をして頂きました。
お話させて頂きました通り、大会前で練習は休めず
(休めばどんどん演技から外され、居場所がなくなります)
また現在なんとしても新しい技を習得しなければならない時期でもあったのに、この時期にしつこく手首の痛みがあり思うように練習にも参加できず、本人も悔しい思いをしていました。
結果、はっきりと分かる効果が得られた様子で本当に喜んでおります!
あの後、21時まで通しで練習でしたが、痛みはぶり返すことなく帰ってきました。
大いに期待はしていたのですが、期待以上の結果に驚くばかりでした。
中学生にも分かるよう、鏡で姿を確認しながら
細やかに自己ケア法を教えて頂けたのもとても助かりました。
本当にちょうどいいタイミングで先生のご出張施術の機会に出会え、また「痛んでももう怖がらなくていい」、と言っていただけたことに安心していました。
自己ケアには慣れが必要なようでしたので、
これで安心することなくケアを続けるよう言い聞かせたいと思います。
都合が合えばまた次の機会に経過を見ていただければと思います。
この度は本当にありがとうございました。


【院長コメント】
AMさん、ご感想ありがとうございます。
練習を休めない踏んばりどころだったのですね。
痛む動きをメールで確認して、きっと変化が出るだろうなと思っていました。
期待してくださいと施術前に言ってしまったので、自分のハードルを上げましたが、結果が出てよかったです。
インターネットの情報で見る経過と、私の発言の経過はずいぶん違いますが、期待以上とおっしゃっていただけて光栄です!
ただ治るのを待つだけなのと、ケアをしながら競技を続けるのは全然違いますよね。
完治できるまでケアを習得するのは大変ですが、やれることがあるというのはいいですよね。
ただ待つだけよりは…。

そして二度目の施術後の感想もありがとうございました。
施術の効果があまりにも劇的で、治ったと安心してしまうこともあると思います。
そうではなくて作り変えが必要なんだと認識を改めてからの施術とレクチャーは吸収率も高かったと思います。
またいつでもご相談ください。

↓以下は二度目のコメントです
=========
先月に続き、2回目です。
今回は施術をして頂くことに加え、自己ケアについて詳しく教えて頂くことが目的でした。
やはり前回だけでは覚えきれませんでしたので、今回も伺ってよかったです。ありがとうございました。
中学生という多感な時期でもあり、あまり必死な様子を私には見せませんが、やはり早く治したい気持ちは強く持っていたようで、しっかり覚えて帰ってきました。
まだ痛みが出ることはありますが、前のように練習後にふさぎこむことはなくなったので、心の面でも先生に勇気づけられたと大変感謝しております。
今回も、ありがとうございました。


2016年9月13日(火)   TFCC損傷の施術の感想

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« アスリートへの施術(TFCC損傷) 第九回東京出張施術(TFCC損傷の方向け) »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは