スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の出張
  •  > 第5回大阪出張施術(手首小指側の痛み・TFCC損傷)

第5回大阪出張施術(手首小指側の痛み・TFCC損傷)

お待たせしました、8月の大阪出張施術のご案内です。
8月12~15日までと、8月26~29日までの二回行います。
受付時間は10:00から20:00までです。
29日は飛行機で帰るので16:00が最後の受付時間になります。

場所は26・27日以外は毎度大阪出張施術でお世話になっていた、ヒーリングスペースココロさんです。
住所は大阪市北区豊崎5-3-23 ジュリアビル8Fです。
地下鉄御堂筋線中津駅より徒歩5分で、梅田のロフトより歩いて10分です。
アクセスにつきましてはヒーリングスペースココロさんのページよりご確認いただけたらと思います。

26・27日は大阪市東淀川区東中島1-17-5 ステュディオ新大阪にあるサロンドハミングさんで行います。
新大阪駅東口(南側)から徒歩4分ほどの場所です。ダイキンの温度計が目印です。
アクセスについてはちょうどいい案内のページがありませんでしたので、こちらのグーグルページをご参照いただけたらと思います。
ビルの一室での施術になりますので、お部屋の番号や来店の際の注意事項はご予約を頂いた方にご連絡させていただきます。

ご予約はお電話か、お問い合わせフォームからお願いします。
お電話につきましては08063958749へお願いします。
施術中の場合は予約を取るだけでしたらそのままお取りします。

ご相談の場合は、手すきの時間に折り返しお電話をさせていただきます。

なおLINE@のご登録を頂いている方は、LINEからお申込みいただいても構いません。

同時期に東京の募集もしますので、お問い合わせの際は大阪出張施術の件で…とお伝えください。
お問い合わせフォームやメールの方は件名に「大阪出張施術の件」といれていただけると助かります。
本文にご希望の日時と、痛められた経緯や痛む動きなど書いていただけるとスムーズにやり取りできます。

施術をご希望の方は必ず以下のリンクを読んでお越しください。
私はスーパーマンではありませんので、当たり前ですが誰でも治せるわけではありません。
多くの方に改善することを喜んでいただけていますが、そうでない方もいらっしゃいます。
最低限こちらの記事を読んでいただいてから、お越しいただきたいと思っています。
必要な持ち物なども記載しています。

手首小指側の痛みで施術が効く人効かない人
TFCC損傷出張施術の料金
TFCC損傷の出張施術を受ける方への注意事項
TFCC損傷の施術を受けるペース


2017年7月7日(金)   TFCC損傷の出張
2 件のコメント

関連記事

2 件のコメント

  • MH より:
    2017年8月29日 6:29 AM

    2017年8月27日28日に大阪の施術をしていただきました。
    バイクにまたがっており転倒しそうになった為、右手に力を入れてから右手首に痛みがでました。
    病院に行くとTFCC損傷と診断され安静と固定を言われました。痛みがありながらも仕事をしていたのですが、かなりの痛みが続くのでしばらく休みをもらい安静にしていました。
    このままでは仕事にも支障が出ると思い転職も考えていました。
    病院ではTFCC損傷の専門医がいないといわれていましたがインターネットで検索してたどりついたのがしまもと先生でした。
    最悪手術とも言われていたので迷いもなく施術をして頂きたいとすぐに電話をして翌日施術していただきました。
    ものの数分であんなに痛かった手首の痛みが軽減しました。魔法にかかったようでした。
    もし今、私のような症状がある方は騙されたと思って、まず一回施術を受けて頂きたいと思います。
    私もまた機会があればぜひ受けたいと思っています。
    今は看護師をしていますが整体の勉強もしたいと考えるようになりました。
    どうか痛みを我慢している人が少しでも少なくなりますように。
    しまもと先生今回はどうもありがとうございました。本当に助かりました。

    返信
    • しまもと整体院 より:
      2017年8月30日 11:38 PM

      MHさん、コメントありがとうございます。
      転職を考えていたほどの痛みが二日間の施術を受けてあっさり軽減するって面白いですよね。
      看護師という仕事柄、医療の得意不得意や、医療の限界なども見えていたのではないかと思います。
      施術を受けに来られる方は他の職業の方より、看護師など医療関係者の方は多いのです。
      医療でダメなら他を探そうということで判断が早いのだと思います。

      整体の勉強もしたいと思うほどの効果を感じたということですね。
      ただ、整体はピンからキリまであるうえに、これだけ症状を激変させられる技術は他にありません。
      少なくとも私はこの症状だけ突出しています。
      トリガーポイントという技術を教えてくれるところがあればいいと思うのですが、それだけだとやはりここまでの効果は出せません。
      私の過去の経験に加えて、理解の深さと技術と探究心、想像力から生まれたオリジナルの技術です。
      神がかり的な変化を私は起こしますが、特殊な例ですので、整体はこういうものと思わないようにだけ注意していただけたらと思います。
      本当の整体は、もっと地味なものです。

      みんな一回受けたらいいのにという私の言葉、思いをそのまま共感してコメントいただけてうれしいです。
      ありがとうございました。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 第15回東京出張施術(手首小指側の痛み・TFCC損傷) 店舗で最後の営業 »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • シャインマスカットのいただきもの に しまもと整体院 より
  • シャインマスカットのいただきもの に シャインマスカット より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より
  • 施術を受ける方への注意事項 に ルパン より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • ダンス系
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2025 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは