スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の施術の感想
  •  > 10代剣道強豪校の学生さん

10代剣道強豪校の学生さん

【Rさんの父親よりさん 10代(父親さんではなく) 男性 職業:高校生】

しまもと先生 様

このたびは息子のTFCC損傷を治して頂き誠にありがとうございました。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

10日間で2回の通院だったのでまだ完全ではないですが、びっくりするくらい回復し現在普通に稽古が出来ています。

来春より大学の武道学科というところで4年間剣道をがんばらなくてはならないところ、治る見込みが立たず苦しい3か月間でした。

あちこち受診しMRIやら針灸・マッサージ等行い、良くならないのでNETで調べるとTFCC損傷は治らないとか、手術をしてさらに悪化したとか、調べなければよかったという記事ばかりの中しまもと先生の整体院を発見することができました。

悪い方に考えれば、これからの大学4年間を棒に振るのではないかと心配もしましたが、明るい希望を頂いた感覚です。

現在息子は高校最後の修学旅行へでかけていて不在ですが、今回の事に感謝の気持ちをもってこれから頑張っていってほしいです。

また様子をみて通院させて頂きたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

父親より
【院長コメント】

父親よりさん、コメントをありがとうございます。
今回息子さんが来られたのは、お父様が調べて勧めてくれたからと伺いました。
私はお父様が見つけてくれてよかったと思っています。(息子さんも思っていると思います)

鍼灸やマッサージも受けさせていたとなれば、私の記事を見ても期待できないという人も多くいると思うのです。
でも期待して来て頂けてよかったです。

大学に進んで、このまま手首が治らなければ、もしかしたら大学も続けられなかったかもしれませんね。
無事良くなっているようで良かったです。
このままどんどん改善させて、完治を目指してもらえたらと思います。
そして、治るということを少しでも周りの人に伝えてもらえたらと思います。
この度はこうしてご連絡いただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

※追伸
この方からご紹介を頂いて、2名同様に剣道で手首を痛められた方が来られました。
お二方とも施術で改善していかれました。
完全に克服出来ているかどうかは分かりませんが、施術をしてその場でどんどん痛みが取れていきます。
それぞれ皆さん痛めていた筋肉が違うというのも、不思議なものです。
原因の筋肉が分からなければケアは出来ませんから。
突きの時に手首をぐにゃりと痛めてしまうというのもきっかけになるんですね。
一人は痛めてから2年ほど経過していました。
この2年間はなんだったんだっておっしゃってましたが、まさにそうですよね。
痛むような動きを避けて、ごまかしながらやっていたのに。。。


2019年3月15日(金)   TFCC損傷の施術の感想

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 60代手術も勧められたゴルフ好き 30代スポーツジム通い週三回 »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは