1月18日松山で予約受付
※1月13日現在、まだ予約の空きがあります。
以前なら、すぐ予約がいっぱいになっていましたが、広告でしか表示されないため、たぶん皆さん疑っているのでは?と思います。
だまされたと思って、施術を受けた方のクチコミを読んでみてください。
特にそれぞれの方のブログで紹介してくれているものだけでもいいです。
私のブログではなく、TFCC損傷で苦しんだ人たちのブログです。
今は「TFCC損傷 ブログ」と検索しても、個人のブログは表示されなくなっているのです。
医学的権威や影響力を持った人のページしか表示されなくなっているのです。
手術でしか良くならないんじゃなく、手術以外で良くなった人たちの情報が表示されないだけなんです。
検索結果がおかしいことに気づいてください。
1月18日の土曜日、10:00~17:00までの間でご希望の方に施術をします。
対象は、手首が特定の動作で痛む方です。
手首の小指側(TFCC損傷や尺骨突き上げ症候群)が元々の専門ではありますが、親指側や真ん中、手の甲の痛みでも問題なく対応できます。
腱鞘炎やキーンベック、有鈎骨骨折、尺側手根伸筋腱炎などと診断されている方も効果を実感していただいています。
筋肉が原因であれば、その場で痛みが大半消失します。
ただ、筋肉はその場で修復されるわけではないので、また痛みは出てきます。
しかし、その筋肉のケアが自分でもできれば、その場でやはり痛みが消えていくし、痛くない状態で動かしているうちに、痛みの出ない筋肉に作り替えられるのです。
施術は基本的に1時間です。
ただし、きちんとケアを覚えたい方は自己ケアのレクチャーも受けていただけたらと思います。
レクチャーも受けられる方は、追加で1時間お取りしますので、計2時間となります。
施術料金は、初回10,000円、二回目以降8,000円です。
レクチャーを受けられる方は、レクチャー料30,000が追加されますので、初回料金と合わせて40,000円となります。
普通に施術を受けるだけの場合でも、簡単なケアはお伝えします。
レクチャーの方には、時間をかけてその場で修正をしながら、効かせるこつを余すことなくお伝えします。
今は理解できなくても、その後必要になるコツなどもお伝えします。
最低限、日常生活に支障がないレベルまで行けるようにコツをつかんでいただきます。
腱鞘炎でもTFCC損傷でも、安静にしてたら治ったという人もいます。
だから、最初の段階では安静にしていたらいいのです。
でも安静にしても治らない、治ったと思ってもまたぶり返すなどして、もう手術しかないという方もたくさんいます。
しかし、手術をしても治らない人がゴロゴロいる症状です。
やりたいことがあって、早く普通に手を使えるようになりたい方はご相談ください。
価値ある手首には価値ある施術を。
施術場所は、松山市一番町一丁目11-6 チャイクロビル4F
にある、レンタルルームを使わせていただくことになります。
行き方などは以下のリンクでご確認ください。
お部屋の紹介とアクセス
ご予約は出来ればLINEでお願いします。
電話やお問い合わせフォームからでもいいのですが、お電話は施術中や移動中の時がありますので、場合によっては時間を改めて折り返しさせていただきます。
トップページにはQ&Aや私が手首専門でやっている理由なども書いてあるので、興味のある方は読んでみてください。