スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷重要度高
  •  > 分かりやすい施術の効果

分かりやすい施術の効果

しまもと整体院の施術って良くも悪くも、効果が分かるのが早いですよね。
普通の整体とか、急に変わるものではないから、じっくりやっていきましょう。
みたいなところが多いのに、しまもと整体院は効果が出るのが早いです。

それは言い換えれば、痛みに対して真っ向からぶつかるからかもしれません。
整体の学校でも、痛む動きはなるべくしないように、痛い方向には動かさないというのが原則でした。
だから、痛む動きに真っ向からぶつかるやり方は、一般的ではないのだと思います。

もちろん医学の世界では、痛くなるような動きは避けるのが常識。
それを私はあえて痛くなるような動きをすることで、原因を見つけてしまうのです。
単刀直入ってやつですね。

で、この単刀直入って本当に自信がある人しかできないのです。
だって、痛みを出してくださいって言うからには、結果を出さなかったらマズいじゃないですか。
痛いところは触れずに他のところを触って、
「ゆがみが原因だから、急には変わりません。
徐々に癖を取って整えていきましょう。」
とか言ったほうが、通院回数も増えるし、「効いていない」って言われなくていいですよね。

私はその場で効果を出します。
ただし!
それだけで治る!
なんて甘い話はしていない。
そんな簡単に治るなら、治りにくい手術に踏み切る理由などないんです。
世の中のドクターやリハビリの人たちが治せないから、手術が検討されるんです。

施術のあとに自己ケアを伝えるけど、ただやればいいんじゃない。
効かなきゃ意味がない。
効かせるのがコツがいるけど、痛みを感じるのも本人、効いてるかどうかを判断できるのも本人、だから頑張ってねってことです。
で、一週間くらい経ったら、うまくできているかどうかを確認して、どうやったら自分でも効かせられるのか、細かく修正していくのです。

施術の効果がすぐに出るってことは、自己ケアも効果が出ているかは、すぐ分かるってこと。
良くなっているかどうか良く分からないということは、効いてないってことです。なんと残酷な現実。。。
私が施術をして効果を感じた人は、ちゃんと良くなる人なんだから、効果を出せるようにするしかないのです。

私は効果を、施術をしてその場で感じる変化のことを言います。
が、人によっては、日常生活で痛みが軽減しているかどうかで判断しようとする人がいます。
日常生活で痛みが軽減しているかどうかは、自己ケアが上達しないと感じられないかもしれません。
日常生活で軽減している、と感じたい方は、複数回受けることを覚悟してください。

だから治したいっていう、前向きなモチベーションがないと出来ないのです。
良くなったら幸せに感じる人は、良くなったことをイメージしながらケアに臨んでいただきたいものです。

手術というハイリスク(ローリターン?!)なものを選ばずに、しまもと整体院の施術を受けに来るという方は、ずるい治し方をするようなものなので、そのくらいの覚悟はしてお越しいただけたらと思うのです。

そして私は、去る者は追いません。
良くならないことも、その人の人生です。
治らないほうがいい人は、治らないうちに私のもとを去ることもあるでしょう。

ただ、それで良くならないとわめき続けるのは、人から希望を奪うことになるからやめてほしいなと思ったりはします。
治らない人は治らないけど、治る人は治ります。
自分が治らないからと、他の人が治るのを妬んだり僻んだり恨んだりは違うのです。

とはいえ、人が何の情報を見るのか、何を信じるのかも、全部含めて縁なんでしょうね。
私のことを見つけないまま手術をするのも人生。
私のことを見つけて、そのまま良くなってしまうのも人生。
私のことを見つけて、施術を受けたけど良くならないのも人生。

でも、どんな結果であっても、その人は幸せになるために、今があると信じてほしいなと思います。
痛みがなくなったら、ギブアップって言えなくなるし、逃げたり避けたりできなくなる。
だから、みんな結果的に幸せになってしまえばいい。


2020年3月17日(火)   TFCC損傷重要度高, 伝えたいこと

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 挫折 簡単には真似できない技術 »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • シャインマスカットのいただきもの に しまもと整体院 より
  • シャインマスカットのいただきもの に シャインマスカット より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より
  • 施術を受ける方への注意事項 に ルパン より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • ダンス系
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2025 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは