原因が一つとは限らない
手首の痛みって一言で言っても、親指側だったり、小指側だったり、手首の真ん中だったりします。
そして、小指側でも、甲寄りなのか、平側なのかでも原因は違います。
小指側の甲側って分かっても原因になる筋肉は一つではないのです。
こっちが原因と分かっても、それをやっているうちに、うまくいかないことが出てきたら、もう一つも疑う必要がある。
痛みが強い時は、ある筋肉を狙った余波で刺激される他の筋肉でも、変化が出てしまうこともあるのかもしれない。
もしくは、同時にいくつかの筋肉を傷めていて、一番目立っていた筋肉が良くなってきたら、次に痛めていた筋肉の痛みが目立ってくるのかもしれません。
理由は明確に判断できないけれど、ときどき、複数の筋肉のケアが必要になることがあります。
いずれにしても痛みから判断するので、良くなっているかどうかは本人だけ実感することができるんですよね。
私をだますのなんて、めちゃくちゃ簡単。
痛くないのに、痛いフリされたら、
「そうなんだ」
って思って対応するのみ。
時々理にかなっていないと思って、私の手に負えないものだなと早々に気づくことがあるだけです。
効く場所に関しても、効かせる技術がなければ、ただ効いていないだけなのか、それとも見当はずれで間違っているのか、それともAも痛めていたけど、この動きに関してはBも痛めているのか分からないのですよね。
そういう意味でも、私の施術を受けないともったいないんですよね。
筋肉のケアでは良くならないから、保存療法が効かないとされて、手術が横行するわけですからね。
筋肉のケアが効くって分かれば、こんなに治りにくいものとして世界中で扱われることはないでしょう。
私と似たようなことは出来ても、それが本当に近いレベルのものかは受けてみないと分かりませんからね。
これからも他の人に負けないように技術を磨いて、知識と経験を身につけていきたいなと思います。