TFCC損傷 | 手首の痛み専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 病名・症状名の検索結果

病名・症状名の検索結果

この最近私だけではなく、ホームページの検索結果が大きく変動しているようです。

私が見ていて気付いたのは、病名や症状名で検索をすると、整体や整骨院などの治療院のホームページは上位に表示されなくなっているということです。
つまり、病院以外の、手技によってお金をもらって体調不良の改善をする人たちは検索結果としてほとんど見れなくなったということです。

先日来られた患者さんは、私のページを見つけたのは3ページ目くらいだったそうです。
医学が正しいとするならば、反対のことを言ったりして患者さんを惑わせることは患者さんの為にならないということになったのでしょう。
TFCC損傷に限らず、腰痛や肩こり等、症状だけの検索では、製薬会社や病院、NHK、情報サイトというところが一ページ目には表示されています。
Googleとしても検索結果に対しての責任と言うことを考えた場合、医療機関を表示しておけば法律上問題になることはないと判断したのでしょうかね。

今はとにかく医療機関の情報ばかりが上位に表示されているということは、病院で言われたことと、ほぼ同じことしか検索では出てこないということです。

患者さんのためなのか、それとも。。。
とにかく私は手首小指側の痛み専門、TFCC損傷を専門とする日本で唯一の整体ですが、
「TFCC損傷」
で検索して先日199位でした。
Googleのペナルティは受けてないということになっていますが、さすがに異常だと思います。

tfcc 整体

で検索すると一位なのに、

tfcc損傷 整体

62位でした。
TFCCに損傷をつけるかつけないかでそこまで順位が変動する理由とはいったい?!
検索順位は日々変動しているようなので、経過に任せるしかないのかもしれませんね。

ただ、私の施術を受けるきっかけを得にくいというのは患者さんにはデメリットなんじゃないかなと思います。


2018年8月26日(日)   つぶやき

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« スライディングの時に手首を痛める 動かしていいの?動かしてはいけないの? »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • 施術の価値は変動する に しまもと整体院 より
  • 施術の価値は変動する に 黒ココア より
  • ケアの大事な三つのポイント に しまもと整体院 より
  • ケアの大事な三つのポイント に 黒ココア より
  • しまもと整体院開院 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2021 TFCC損傷 | 手首の痛み専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは