スポーツ整体と普通の整体
巷で流行る○○整体
こんにちは、松山にあるスポーツ整体の島本です。
松山のスポーツ(好きな)整体の(変わり者)島本です。
○○整体って色々ありますけど、どれも法的な違いはないんですよね。
法律上整体と言うものの決まりが無いのです。
基準がないのだから違いは説明出来ません。みそもくそも一緒です!
と言うと嫌だなと思いますが、まぁ実際事実です。
どこも一緒という事ではなく、言葉で違いがあっても、受けてみないと分からないという事です。
言葉の違いだけではとくに意味がないのです。
スポーツ整体と言っていなくてもスポーツの故障に強い先生もいらっしゃいます。
さてスポーツ整体は、おそらくほとんどの場合、スポーツをしている人に来てもらいたい整体です。
整体の先生自身がスポーツを元々やっていて得意であるとか、専門で勉強したとかだと思います。
私自身今でもスポーツを続けていますので、スポーツ障害は得意です。
勉強していることも大事ですが、経験していることも大事ですよね。
バドミントンをしていますが、フォームが悪いのですぐに肩を痛めます。
自分の肩を痛めることで、それを良くするにはどうするべきか、自分で実験できます。
おかげさまで、野球肩などの症状は得意になりました。
休ませたら痛みが落ち着いてくることも知っていますが、続けながら治したいんです。(笑)
整体の人がケガをするのは怪我の功名になりえますね。
私は学生時代の手首のケガのおかげで、手首小指側の施術は日本の整体で一番注目されています。
(注目されるようにしました)
手首の小指側の痛み治療選手権があったら、もしかしたら優勝するかな?
くらいの自信もあります。
まぁそんな冗談ぽく言ってると怒られるかもしれませんが。
スポーツをしている人が身体のケアをお願いするなら、やっぱりスポーツが好きな先生がいいのではないでしょうか?
スポーツ好きな人ならそう簡単に、「○○を止めなさい」とは言わないと思います。
出来るだけ続けながら治す方法を、スポーツをしている整体師なら考えてくれるのではないかと思います。
運動不足で太った治療家に、痛いなら無理にスポーツをせず安静に!と言われても。。。
あなたはスポーツする喜びを知らないだけでしょ!?
みたいな。
でも、ちゃんと休むべき時は休むべきとお話することも大事ですよね。
私も無理しないように言う事もあります。
それでも他の治療家に比べたら、言わない方だと思います。
本当に安静にする必要がある時って、そんなに多くないと思うんですよね。
その時その時の状態を見ながら出来ることはやってもらってもいいと思います。
世の中が過保護になってきて、スポーツに関しても過保護なことも出てきていますから。
常識が常識ではないことも多々。
ケガの予防のために、運動前にストレッチというのも古い常識です。
古い常識を今でも使っている先生もいると思います。
身体は動かしていないと体感できないことも沢山あります。
痛みをゼロまで無くすことが一番大事なのか、多少の痛みを抱えながらでもプレイできることが大事なのか。
痛みを知らない人には分からないことが沢山あります。
ですので、私個人的な意見では、運動をしたい人は運動が得意な先生に診てもらうのがいいのではないでしょうか?
松山の方でしたら、うちに来ればいいのにと思っています。