スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 同じ痛みを抱えた仲間

同じ痛みを抱えた仲間

皆さんはTFCC損傷で手首を痛めたことにより、しまもと整体院を見つけたと思います。
なかなかマニアックな症状のため、同じ症状の人が身近にいなくて、不安という方は多いのでしょうか?

私は以前、アメーバブログを通して掲示板というのを作ってみたことがあります。
アメーバブログはこちら
同じ症状で困っている人同士、情報交換とか、つながりを作って安心してもらいたいなと。
ただ、グループを作ったけど、何も活用されず化石のようになってしまったため、掲示板も消してしまいました。
今では掲示板という機能自体なくなってしまったようですね。

このTFCC損傷という症状は、医学の世界でも治りにくいと言われています。
そして、手術をしても良くならない人が沢山いる症状でもあります。
私はそういう人をたくさん見ているから、手術をしなくても良くなることを広めるべく活動しているのです。

しかし、私が言っていることは完全に医学の常識から外れてます。
やっていること、言っていることが真っ向から対立しているのです。
なかなか信じてもらえない。

こんな時、TFCC損傷で苦しんだ人のグループがあったらいいのにな、と思うのです。
良くなった人も在籍してもらって、不安な人に寄り添ってもらったり、励ましてもらったり、してほしいなと思うことがあるのです。

私は
「良くなるために必要なことをやる」
この一点に向かいすぎるのです。
効果は出ているのだから、あとはやるだけだ。
その意識から、心折れてしまう人を作りがちなんです。
分かってはいるけど、自分が引っ張らないと誰が引っ張るんだ、と思ってしまうのです。
こんな時、同じように試行錯誤したり、心折れそうになったりした人のアドバイスとかあったらいいのになと。

ただ、愚痴不満を垂れ流すだけの集まりみたいなのは作りたくないのです。
治らない辛さを分かち合うだけの、良くならないこと前提のグループみたいなもの。
良くならないと信じている人は、良くならないと思えるような情報ばかりにアクセスしてしまう。
私のところにアクセスしてきた人は、良くなると信じたくて施術を受けるはずです。
そして、施術の効果を感じたりもして、希望を持つけど、同時に不安を覚えるのだと思うのです。

一時的に痛みはなくなるけど、また痛くなる。
結局はこれを繰り返すだけで良くならないんじゃないか?
一時的には痛くなくなるけど、また痛くなるんだから、やっぱり根本的には軟骨とか靱帯が傷んでいるんじゃないか?

こういう疑惑と闘っているんだと思います。
それを乗り越えられるようなグループが欲しいなと思います。

私が時々、腰痛もちの方に、人生を変える幸せの腰痛学校のパンフレットを渡したりします。
この著者の伊藤かよこ先生は、グループ作りをしています。
腰痛を自分で治すなら腰痛学校
これは著書に書いてあるような、認知行動療法を行うためのグループなのです。
私も詳しくは参加したことがないので、分かっていないのですが、やろうとしていることは、とてもいいなと思うのです。

間違った情報や思いこみ、否定的な感情、疑心暗鬼な感情、無力感。
そういったいろんな思いをどう乗り越えていくのか。
無理せず乗り越えていく。
乗り越えていく様子を見ることで、乗り越えていく希望を感じる。

焦らなくてもいい。
時間がかかってもいい。
それは施術を受けるごとに料金が発生する状態で、私が言っても誤解を受けるだけなんです。
どこかのタイミングで、「あっ!」と気づいて、ぐんぐんケアが上達する。
そういう経験を乗り越えた人たちはしているんじゃないかと思うのです。

明確に分かる人もいるだろうし、気が付いたら良くなってたという人もいるのことでしょう。
実名で会ったりしながらやり取り出来たら一番それがいい。
でもそれだと、すでに良くなった人がそこまでするのは過大な負担になる。

フェイスブックのグループとか、LINEのグループとか、なんかできないかな。
あと、そういうグループって需要があるのかな?
施術を受けるとき、最初からグループで受けてもらうというのもありなのかな?

良くなっている人が身近にいれば、疑惑も晴れやすいかな?
なにか希望とかアドバイスとかあればコメントください。


2020年6月1日(月)   つぶやき

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« ムダなことは大事なこと むち打ちの痛み »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは