スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > TFCC損傷の出張
  •  > 第8回大阪出張施術(手首の痛み・TFCC損傷等)

第8回大阪出張施術(手首の痛み・TFCC損傷等)

次回の大阪出張施術のご案内です。

まずTFCC損傷等でこのページを見て、下記ページを見ていない方は一度目を通してみてください。

TFCC損傷を治すには

さて、このTFCC損傷ですが、靭帯や軟骨などが痛みの原因とされています。
そして私はそれを冤罪事件だと比喩しております。
何事も絶対はないので、それが関係する可能性もありますが、8割以上は冤罪だと思ってます。
それは筋肉のケアをすると痛みが無くなるからです。

筋肉の痛みと言うと皆さん誤解されるのですが、この症状はほっといても治らないのです。
筋肉痛とかそんなイメージとは全くの別物です。
レディ・ガガさんが闘病中であることを告白した、
「繊維筋痛症」も筋肉の痛みです。
激痛です。
あまりの苦痛に自殺をする人もいると言われています。

筋肉の痛みを怖がらせたいのではなく、
「筋肉の痛みだなんて、そんな(軽い)もんじゃない」
と思ってしまう方も多いですからね。

そして、この症状は適切なケアをすれば、治らないものではありません。
ただし、誰でも治せる簡単な症状でもありません。
私のケアを受けにくる方の中には、医師、看護師、柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師、整体師など体のプロも少なくありません。
だから、私のケアを受けてほしいのです。

次回の大阪出張施術は新年1月の7・8・9日に行います。
そして、今回の大阪出張施術が、大阪で施術を受ける最後のチャンスになります。
詳しくはこちら

受付時間は10:00~20:00です。
場所は、新大阪のサロンドハミングさんを利用させていただきます。
住所は、大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5 ステュディオ新大阪 です。
こちらはパッと見大きなホテルのような、会社のような印象です。
部屋番号はレンタルスペースの都合上、ご予約を頂いた方に口頭もしくはメールにてお伝えします。
もし聞いていない、忘れたという方はご連絡ください。

https://spacehumming.jimdo.com/

上記アドレスがサロンドハミングさんのページです。
細かい道順などはありませんので、リンク先のGoogleマップやご自身の地図などでご確認頂ければ幸いです。

施術をご希望の方は、以下の記事を読んでお越しください。

施術の効果が出る人でない人

出張施術の料金

出張施術を受ける方への注意事項

必要な持ち物なども上記のページに記載してあります。
ご面倒かもしれませんがリンク先をお読みになりお越しください。

ご予約は08063958749へお電話いただくか、
お問い合わせフォームからメールをいただくか、
LINEのご登録を頂いている方は、トーク画面からご相談ください。
同時期に東京出張も募集しておりますので、大阪の出張希望とお申し出ください。

それでは本日より募集を開始したいと思います。


2017年12月22日(金)   TFCC損傷の出張

関連記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 大阪出張終わりました 第19回東京出張施術(手首の痛み・TFCC損傷等) »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に しまもと整体院 より
  • TFCC損傷の施術を受けられた方の感想③ に MK より
  • HPB口コミ集 に しまもと整体院 より
  • HPB口コミ集 に Jo より
  • HPB口コミ集 に Jo より

アーカイブ

  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2023 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは