スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院
  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは
  • ホーム
  •  > つぶやき
  •  > 初回の効果保証について

初回の効果保証について

当院に初めての来院をするとき、おそらく多くの方が半信半疑でいらっしゃると思います。
私のホームページのクチコミを見ると、激変とか、その場で痛みが無くなったとか。
一般的な医療機関で説明されるTFCC損傷の経過と、あまりにもかけ離れてます。

そりゃ信じられなくても無理はありません。
長引く人は何年も苦しめられます。
私自身治し方を見つけたのは痛めてから10年以上経過してからのことです。
治ったと思っても、負荷をかけて使ったらまた痛めてを繰り返します。
1・2か月痛み続けている人でも、けっこう長く感じますよね。

そんな大変な痛みが、たかが筋肉をケアするだけで痛みがその場で出なくなる?!
これを信じろと言うのは難しいと思います。
ですので、半信半疑の人でも試しやすいように、効果が出ない人からは、施術料を頂かないことにします。

初見料2,000円と施術料8,000円で、初めての方は10,000円です。
ですが、効果が確認出来ない場合は、2,000円のみとさせていただきます。
(ボランティアではないので無料にはしません)

これは施術をしっかりやって、最後に効果が無ければお金をもらわないということではありません。
効果が出るかどうかは、触り始めて5分で分かるから、効果のない方への施術はその時点で中止します。

施術を始めて5分ほどで、効果が出そうなら、それを患者さんに確認して、効果出てますよね?と言うことで施術をします。実にシンプル

効果が出なさそうな場合は、その場で私が判断をします。
効果が出るのが当たり前なので、効果の出ない人に施術をするのはむなしいのです。
喜ばれないし、申し訳ない。
もちろん”効果が出ていますよね?”に同意できないという場合も、その場で施術を中止することも可能です。

最後まで施術をして、どうですか?と聞かれたら、
「一生懸命やってくれてたから、効果がないと言い出しにくい」
と思うやさしい人が多いです。
だから、これは私の方で効果が期待できる、出来ないを判断します。
そして、患者さん自身もその時点で私が良くなると判断しても、そう思えなければ、施術を拒否することも出来るのです。

人の身体はまだまだ分からないことだらけです。
初回の施術だけでは分からないことも沢山ありますが、おおよその見当をつけないと患者さんも不安ですよね。

施術の効果が期待できる人が来てくれたら、お互いが幸せになれます。
もちろんすぐに結果が出ない人でも、
「承知のうえで施術を受けて、カウンセリングを受けて、ケアをしながら痛みと付き合いながら治していく」
という利用方法もありです。
ヒトリで不安と闘いながら過ごすのは大変なことです。
だから効果が出なかった人でも、施術を受けたい人は受けていただいても構いません。

初回の施術で効果が期待できるかどうかは、
施術を受けられる方への注意事項

を読んでいただいて、問題なければOKです。
治りにくいと言われて、ちゃんと治すには手術しかないと言われる。
でも実際には他の方法があるんです。
でもそれはなったことのある人にしか見つけられなかった、掟破りな方法でした。
医学的に認められるには長年の歳月が必要です。
それを待っていられない、今を生きている皆さま、
どうぞ期待してお越しください。


2018年9月29日(土)   つぶやき
2 件のコメント

関連記事

2 件のコメント

  • H.H より:
    2018年9月30日 9:39 PM

    こんばんは。お世話になっております。
    経過報告です。
    現在の状態は、可動域も広がり痛む範囲も減ったように感じます。
    動かし方によってはズキッとする痛みもありますが、最初の頃に比べたら楽に感じます。
    自己ケアは、仕事がある日の朝や昼は、正直あまり出来ていませんが、それでもしっかりケア出来た時は効いているのがわかります。
    次の施術まで日にちが空いてしまって少し不安なのですが、自己ケア頑張ります。
    これからも、よろしくお願いします。

    返信
    • しまもと整体院 より:
      2018年9月30日 10:13 PM

      H.Hさん、コメントありがとうございます。
      痛みなく動かせる範囲が広がって来たという感じですね!
      動かし方によってズキっと来るのもケアが出来るようになると、それがまたヒントになります。
      宝探しのようにケアが楽しくなって来ると、治る速度も加速していくと思います。

      仕事のある日はケアの回数が減ってしまっているのですね。
      もうこの辺は出来るだけ頑張ってくださいとしか言えないですねf^_^;
      仕事も大切だけど、大切な仕事をする自分もまた大切にしてあげてくださいね。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


« 新しいものは非常識 二回で卒業の患者さん »

営業カレンダー

友だち追加

ブログへのコメント

  • シャインマスカットのいただきもの に しまもと整体院 より
  • シャインマスカットのいただきもの に シャインマスカット より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より
  • 施術を受ける方への注意事項 に ルパン より
  • 施術を受ける方への注意事項 に しまもと整体院 より

アーカイブ

  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (9)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (7)
  • 2024年8月 (7)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (8)
  • 2024年2月 (9)
  • 2024年1月 (8)
  • 2023年12月 (8)
  • 2023年11月 (9)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (6)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (9)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (17)
  • 2022年6月 (11)
  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (20)
  • 2022年3月 (15)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (14)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (15)
  • 2021年6月 (16)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (16)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (19)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (20)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (21)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (26)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (16)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (25)
  • 2019年2月 (26)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (22)
  • 2018年11月 (14)
  • 2018年10月 (11)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (16)
  • 2018年1月 (18)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (19)
  • 2017年10月 (14)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (23)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (14)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (7)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (13)
  • 2015年8月 (6)
  • 2015年7月 (7)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年11月 (4)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (4)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (7)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (6)
  • 2013年6月 (48)

カテゴリー

  • TFCC損傷
  • TFCC損傷のQ&A
  • TFCC損傷の出張
  • TFCC損傷の施術の感想
  • TFCC損傷施術後の感想
  • TFCC損傷重要度高
  • おすすめ書籍
  • お知らせ
  • つぶやき
  • ひざの痛み
  • よくあるご質問
  • アドラー心理学
  • クライミングのこと
  • ケア・メンテナンスについて
  • ゴルフのこと
  • スポーツ全般の障害
  • セミナー講師
  • ダンス系
  • テニスのこと
  • バドミントンのこと
  • プロ選手への施術実績
  • マラソン関連
  • 伝えたいこと
  • 体操競技
  • 出張施術のあとがき
  • 出張施術の際の伝えたいこと
  • 未分類
  • 松山情報
  • 格闘技系
  • 植物関連
  • 治療法について
  • 症状解説
  • 皆様からの声
  • 神保町情報
  • 肘の痛み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 自分語り
  • 野球のこと
  • 頂き物
リンク | サイトマップ

Copyright© 2025 スポーツ障害に強い| 関節の痛みの専門家 しまもと整体院. All rights reserved.

  • 私が手首専門になった訳
  • 施術の流れ
  • 料金・受付時間・場所
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • TFCC損傷とは